「ペアーズで自分の写真が削除できない」
「ペアーズで自分の写真を一時的に非表示にしたい」
この記事は、そんな方へ向けて書いています。

さきどり結論
ペアーズでは、写真が複数枚ないと「削除」できない
そのため、代わりの画像を追加して、削除する必要がある
ちなみに、とりあえず普通のマッチングアプリを使ってみたい、という方は、情報漏えいの心配のないPairs(ペアーズ)がマジでオススメです。
Pairs:https://pairs.lv
Pairs(ペアーズ)の写真を削除する方法
ペアーズに写真をアップロードしているが、写りが悪いやつを登録してしまったので削除したい。
恋人ができそうなので、一時的に写真を削除したい。

それでは、ペアーズにアップロードした写真を「無理矢理」削除する方法を解説します。
プロフィールにアクセス
まずは自分のプロフィールにアクセスしましょう。
下の並んだメニューのうち、「その他」を選択して、アイコン横の「プロフィール確認」をタップしましょう。
自分のプロフィールが表示されました。
ここで、「プロフィールを編集する」をタップしましょう。
こちらがプロフィール編集画面。
自己紹介やつぶやき、詳細なプロフィールが変更できます。
「プロフィール写真を編集」をタップしましょう。
写真を追加する
プロフィール写真が削除できない原因は写真が一枚しか無いからです。
そこで、適当な画像を用意して「写真を追加」をタップしましょう。

カメラのレンズを押さえつけると、黒い画像が撮影できる!
適当な画像を用意した状態で「ライブラリから選ぶ」をタップ。
追加した黒い画像が登録され、アイコンの中に「審査中」の文字が表示されれば完了です。
消したい画像を削除

その必要はありません。
もとの画像の右上の「×」マークをタップして、もともと登録していた画像を削除しましょう。
もとの画像が消えた状態がこれです。
これで、審査中の画像のみになりました。
審査中のプロフィールは?
審査中にしろ、審査が落ちたにしろ、このように「写真がありません」と表示されます。

ペアーズで消した画像はどこへ!?
ペアーズでもともと登録して、その後削除した画像は、異性からも、自分でも見ることができません。
「マジでヤバい画像だから、絶対に抹消したい」
という場合は、ペアーズサーバーのデータベース内に残っている可能性も考慮して、ペアーズ運営に問い合わせてみましょう。

※男性が手軽にモテたいなら、若いシンママの多いマリッシュがマジでオススメです。