「プラン変更が途中でできるの?」
「Pairs(ペアーズ)プラン購入後のキャンセルはできるの?」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
さきどり結論
購入前にしっかり確認をしよう
ちなみに、とりあえず普通のマッチングアプリを使ってみたい、という方は、情報漏えいの心配のないPairs(ペアーズ)がマジでオススメです。
Pairs:https://pairs.lv
目次
購入後のプラン変更やキャンセルはできる?
Pairsの有料会員になったけど
なんてことになった時、購入後に変更やキャンセルが可能なのかどうか調べました。
購入後のプラン変更はできない
有料会員プランの変更はできません。
Pairsの公式ヘルプページによると
ご登録中のプランの変更は承れません。
一度無料会員に移行の上、ご希望のプランにご登録ください。
と書かれています。
例えば
といった場合は、1度無料会員に戻り新たに3ヶ月プランを購入しないといけません。
一度無料会員になり新たなプランを購入する手順
1.自動更新のキャンセルを行う
2.更新日が過ぎたあとに新たなプランを購入する
まず始めに自動更新をキャンセルします。
自動更新をキャンセル(月額課金の停止)していない場合は、次月も1ヶ月プランが適用されるので必ず自動更新のキャンセルを行っておきましょう。
自動更新のキャンセル(月額課金の停止)については参考記事をご覧ください。
要注意!Pairs(ペアーズ)の解約・退会方法!後悔しないための7つの注意点
仮に3/1に1ヶ月プランを購入し、2週間後に自動更新をキャンセルしても次回更新日の4/1までは有料会員扱いになります。
上記の場合、更新日が経過した4/1以降に新たに3ヶ月プランを購入しましょう。
購入後のキャンセルもできない
購入後に起こる問題として、有料プランの変更以外にも
という事も考えられます。
例えばiPhoneの場合であれば、画像のようにプラン選択後に承認を押しパスワードを入力すれば購入が完了します。有料プランの金額を見落とし間違って購入してしまう人もいるので要注意です。
もし間違って購入してしまった場合はキャンセルが可能なのかを問い合わせてみました。
Pairsからの返信は以下の通りでした。
決済完了後の有料会員のキャンセル及び返金は行っていないとのことです。
どんな場合も返金対応は一切ない
「間違って購入した」のような個人的な理由ではPairsは返金対応を行っていないことがわかりました。
といった疑問を持つ人もいると思い調査してみました。
結果としては個人的な理由で返金対応があった例は見つかりませんでした。
調査の途中に「これは返金される可能性もあるんじゃないか?」という事例を見つけたので紹介します。
過去にPairsのシステムメンテナンスにおける障害で一時サービスが利用できなくなるということが発生していました。サービスが利用できない期間は約2日間でした。
1. 障害発生期間
2015年12月8日(火) 17:30 〜 2015年12月9日(水) 24:00
※当初のメンテナンス期間:2015年12月8日(火) 3:00 ~ 17:30
引用元:株式会社エウレカ
Pairs側の問題で約2日間も利用できない状態が続いたら、「さすがに返金対応もあるんじゃないの?」と返金を期待する声もあったそうです。
しかしプレミアムオプションの一週間の無償提供のみで、Pairs側からの返金は一切なかったようです。
このようにPairs側の問題であっても返金対応はありませんでした。
ですので個人的な理由での返金となれば、どんな条件であろうと期待はできないでしょう。
トラブルを防ぐために
なるべく無駄な出費を抑えて、トラブルなくマッチングアプリを利用するために以下のポイントを押さえておきましょう。
まずは無料会員でPairs(ペアーズ)を使ってみよう
無料会員はメッセージのやり取りは出来ませんが、異性のプロフィールを検索したり「いいね!」を送ることは出来ます。
無料で利用できる範囲で
・好みの相手がいそうかを判断
・課金の仕組みやアプリの使い方の理解
をした上で有料会員になるべきかどうか考えましょう。
自分に合った有料プランを選択しよう
プラン変更ができないからには、どのプランにするかの選択が重要です。
・いつまでに出会いたいのか
・何人と出会いたいのか
・出会う目的は何なのか
・お財布に余裕はあるのか
などを明確にして有料プランの選択をしましょう。
自動更新のキャンセルを忘れない
途中でプラン変更は出来ませんが、後々変更をしたい場合は忘れないうちに自動更新のキャンセルをしておきましょう。
「後でいいやー」と後回しにすると、忘れた頃に再度同じプランで更新され無駄な出費をしてしまいます。