「Tinder って払い戻しできる?」
そんな方へ向けて書いています。

さきどり結論
ちなみに、とりあえず普通のマッチングアプリを使ってみたい、という方は、情報漏えいの心配のないPairs(ペアーズ)がマジでオススメです。
Pairs:https://pairs.lv
目次
Tinderは払い戻しできる?
Tinderは払い戻しすることができるのかという点について解説します。
15日以上たってしまうと不可
まず、Tinderは15日以上たってしまうと、払い戻しは不可能です。
課金時の最小期間が1か月(30日)であることを考えると当然でしょう。

14日以内なら可能
14日以内であれば払い戻しは可能です。
Tinderのサービス利用規約には以下のような記載があります。
通常、購入代金はすべて払戻不可であり、利用期間途中における払戻しや入金はありません。ただしTinder Plusやその他有料サービス申し込みに対して取引日から14日以内に払戻請求が行われる場合、またはお客様の地域における適用法が払戻しを規定している場合は例外とすることがあります。
14日以内に払い戻しを申請すれば、払い戻し不可ではないという内容で、「払い戻します」と書いているわけではありません。
しかし、実際に払い戻し申請をして、払い戻されている人がちゃんといるので心配しないでください。

ここで注意して欲しいのは、スーパーライクやブーストは「仮想項目」と呼ばれ、払い戻しの対象には含まれない点です。
Tinderの払い戻しの申請方法
もし誤って課金してしまったり、課金してみたものの、やっぱり利用しないという方は、課金して14日以内であれば、払い戻しの申請をしてみましょう。
iPhoneかアンドロイドやウェブ版なのかで申請方法が異なるので、まずはiPhoneでの申請方法を紹介します。
1:iPhoneでiTunesを開く
2:購入履歴を見る
3:Tinderに関する項目で「問題を報告」を押します。
4:「問題を選択」を押して「それ以外の問題」を選びます。
5:問題の説明を入力します。
また、アンドロイドやウェブ版でも48時間以内の購入であれば、同じ手順でPlay Storeで払い戻しの申請が可能です。
しかし、48時間以上経過してしまった場合はこの方法は使えません。
48時間以上経過した場合は、Tinder PlusやGold加入時にGoogle Playが発行した注文番号または取引IDをメールでTinderに送信し、払い戻しの希望の旨を伝える必要があります。

定期購入をキャンセルしたのに、課金された
Tinderには解約したと思ってたのに、課金されたというミスをよく聞きます。
そのほとんどが正しい手順に基づいて解約しておらず、会員のままだったのが原因です。
そこで、Tinderの正しい解約方法を紹介します。
Tinderの正しい解約方法
Tinderはアプリやアカウントを削除しても、定期購入はキャンセルされません。
しっかりとiTunesやPlay Storeで解約手続きをする必要があります。

iPhoneの場合とアンドロイドの場合で、手続きが異なるので、まずはiPhoneでの手続き方法を紹介します。
1:端末の「設定」を開く
2:「iTunes&App Store」を選択
3:Apple IDを表示
4:必要な場合はログインします
5:「管理」をタップ
6:Tinderを選択し、自動更新をオフにするか、「登録をキャンセル」を選択
アンドロイドの場合はもっと簡単です。
1:Play Storeを開きます。
2:アカウントを選択します。
3:定期購入を開き、Tinderを選択します。
定期購入を選択
Tinderをタップ
4:キャンセルまたは解約を選びます。
TinderをPlusからGoldに変えると差額は払い戻し?
Tinder Plusの有料会員になったものの、Tinder Goldにグレードアップしたくなったという方もいるでしょう。
その場合に気になるのが、Tinder Plusの支払い済みの有料会員期間分の料金はどうなるかということです。
残存期間の扱いは利用媒体による
有料会員の残存期間の扱いは利用媒体によって異なります。
iPhoneであれば、Tinder Plusの残存期間の購入料金は、Appleから払い戻しを受けることが可能です。
一方、アンドロイドの場合は、残存期間のクレジットはTinder Goldの定期購入に充てられます。
そして、ウェブ版の場合は、払い戻しを受けることができるのですが、反映されるのに時間がかかるようです。
Tinderで間違った金額が課金された
Tinderでは稀に間違った金額が請求されることがあるようです。
その場合は、利用している銀行に確認して、金額が間違っていることを確かめてください。
そのうえで、iPhoneでTinder を使っている場合はAppleサポートに、アンドロイドでTinder を使っている場合はGoogle Playサポートに、
ウェブ版Tinder を使っている方はTinder に連絡をしましょう。