「タップルの2chの評価はどう?」
「タップルは優良アプリ?悪質アプリ?」
この記事はそういう方に向けて書いています。

さきどり結論
マッチング率は42%と高め(データあり)
登録直後はサクラからいいねが来やすい
会うには最低100いいねが必要
ちなみに、とりあえず普通のマッチングアプリを使ってみたい、という方は、情報漏えいの心配のないPairs(ペアーズ)がマジでオススメです。
Pairs:https://pairs.lv
目次
タップルの総合評価
タップルは、会員数400万人以上が登録する大規模マッチングアプリです。
「気軽にマッチングできる」ということがコンセプト。
そのため、マッチング率は他アプリに比べると最も高いです。
公式ページでは、マッチング成立数を閲覧可能。
リアルタイムで更新されます。
平均で1日に約20万組がマッチングしています。
しかし、出会いやすさやコスパが悪いというデメリットも存在。

利用者のほとんどが20代であり、5人に1人はタップルを利用していると公表されています。
会うための気軽なコンテンツもありますが、活用していない人も多数。
使い方によっては、出会えるアプリと言えます。
30代の方、マッチングアプリ初心者の方は、まずはPairs(ペアーズ)を使用することをオススメします。
タップル特徴
- マッチング率は高いがメッセージが続きにくい
- 料金が若干割高
- 業者が一定数存在する
個人的には、上記3つの特徴が目立ちます。
そこで、今回は2chの口コミをメインに、タップルがどういうアプリなのかを解説していきます!
タップルにサクラ・業者は存在する?
1ヵ月分でもいいから課金させる為にサクラにいいかもさせまくるんだよ
メッセ開かせたら運営の勝ち登録したばかりだが、メッセージを待っている相手がいますってのはサクラだよね?
されたことはないが胡散臭いのには近づかないほうがいいぞ
怪しい業者はどこにでも潜んでるからね
タップルにはサクラは存在しませんが、業者が存在します。
タップルのサクラは、会員数増加ではなく課金促進が主な目的です。
業者とサクラの違い
- 業者:素人が「宗教・ビジネス」勧誘目的で登録している人のこと
- サクラ:運営が雇っている人(課金促進が主な目的)
登録直後、写真も設定していない状態でマッチングすることもあります。
危険!Pairs(ペアーズ)1年の俺がサクラ・業者の実態を種類別に解説
「登録してすぐの人はマッチング率が高い!」という指南書もありますが、女性も人を選びます。

この女性以外にも、複数人から登録直後にいいねが来ました。

メッセージを読むためには課金する必要があるので、運営かアフィサイト運営者がサクラを雇っていることが考えられます。
業者のタイプは2つに分類されます。
業者のタイプ
- 勧誘型(宗教勧誘、ビジネス勧誘を行う)
- 別サイト誘導型(アフィサイト登録を促す)
近年増加傾向にあるのは、別サイト誘導型です。
※宗教・ビジネス勧誘は近年減少傾向にあります。
別サイト誘導型業者は、数通程度でライン交換を求めてきます。
(例:ラインに移動したい、電話したい等)
交換すると、別サイトへ誘導するリンクを送るという手口。
利用規約5条6項に、他サイトへのリンクを送ることは禁止されています。
しかし、連絡先交換後は運営の管轄外です。
そのため、アプリ上で勧誘をすることはありません。
実際に勧誘をしてきた女性とのやり取りです。

男性は、アダルトサイトに誘導されることが多いです。
女性は、大半がブログやビジネスサイトに誘導されます。
女性から連絡先を聞いてくることは稀で、数通で交換することはまずありません。
特に男性は、女性から交換を持ち掛けられたら警戒しましょう。

サクラ・業者がほとんど存在しないサイトは、ユーブライドです!
サクラゼロ宣言も掲げているので、安心してサイト利用が可能。
ユーブライド:https://youbride.jp/
おでかけ機能は使える?
おでかけってもう使ってるやついるのか?
誘おうかと思っても返事来ねぇし募集がクソ過ぎておでかけ機能って、
タダ飯喰らいのkz女だろ?
もしくはデリヘルの営業。今、おでかけで飲みの募集してる子と会ってきたけど、ぼったくりバーへの呼び子だったわ
ハピメとかはぼったくりバーの呼び子ばっかりになってるけど、タップルにも侵出してきたから気を付けろ
タップルには、おでかけ機能は会える人も多いですが訳アリの人が多いです。
「24時間以内にデートの相手が見つかる」というコンテンツです。
【鬼畜】タップルで複数の男性を釣って、1箇所に集めて喜ぶ女現る
様々な項目の中から、気になる異性を選択して会える人を探します。
条件が合致すれば、マッチング成立してデートの約束を進めるという手順。

手順も簡単なので、使い勝手の良いコンテンツ。
しかし、おでかけ機能を利用している女性は基本的に「ただ飯」「遊び目的」が多いです。
タップル誕生3日やって自己紹介書いてないのにサクラ?から いいかも来たり、お出かけ機能は 美味しいお肉を食べよう♪(おごってね♪🖤)で溢れてるので退会😇😇 pic.twitter.com/SWUnew3Plj
— のぽく (@nopponaboku) May 19, 2019
Twitterでも低評価が見られる通り、使えないツール。
(友達募集をしている人には最適)
タップルは、他アプリに比べるとフットワークが軽い女性が多いです。
その代わり、遊び目的が多く恋愛目的は少ない印象。
特に、お出かけ機能を利用している人は大半が遊び目的といえるでしょう。

#タップル誕生
は飲み友や趣味友を作るのに最適なツールと化してる。お出かけ機能を使いこなす若い女性が多くて、会うこと自体のハードルがかなり下がっています。
とりあえずマッチングアプリで会う感覚を掴みたい人にはおすすめのアプリ。
— マナカ@マッチングアプリ法典 (@shirosaki_yugo) October 17, 2018
口コミでもある通り、「飲み友達・趣味友達」を作る最適ツールです。
マッチングアプリでとりあえず知り合いたい人向けなので、初心者が使う分には良いでしょう。
オタクでも大丈夫?
オタクな俺でも彼女できたからな。まあ、相手もオタクだがw
タップルでオタクは案外プラスかもな。普通に歓迎される。
オタクの場合どのカードを選べばいいんだ?アニメ好きとかないから迷うよな
タップルは、オタクでも問題ありませんが、少数としかマッチングできません。
一般的に女性ウケが悪い趣味なので、マッチングするとしても相手もオタクの可能性が高いです。
今は「アニメ好き」「漫画好き」カテゴリも存在します。

ゲーム好き
アニメ好き
動画好き
漫画好き
これらのカテゴリーを選択している人は、「相手がオタクでも構わない」と思っています。
この3つのカテゴリーを選択すれば、一目で自分がオタクだとアピール可能。
また、女性を検索する際も同一カテゴリーの人を見つけられます。
実際に、「アニメ好き」で女性を検索した結果です。
条件を絞れば、オタク的趣味の人がかなり表示されました。
最低でも「居住地、年齢、出会うまでの希望」は設定しましょう。
その他は指定があれば、入力すると良いです。

オタクは一般ウケが悪いですが、マッチングアプリでは武器になります。
話も発展しやすく、距離感も縮まりやすいです。
オタクを理解してほしい人
オタクカップルを成立させたい人
趣味の理解者がほしい人
特にこのタイプは、タップルに登録したほうが良いでしょう。
実際マッチングするの?
マッチングは割とするんだけどメッセージ返信率が低すぎる
適当な挨拶と軽く質問って感じで送ってるのに…マッチングはめっちゃするけど
自己紹介欄がよろしくの一言レベルのやつ多すぎマッチングは割とするんだがメッセージが鬼門だな
LINEまで持ち込むのがキツい
タップルは、誰でもマッチング可能。
前述したとおり、プロフィールが白紙でもマッチングします。
しかし、メッセージに発展してやり取りするまでが鬼門。
さらに、連絡先交換の難易度は非常に高めです。
タップルは、カテゴリーを選択して表示されるカードをフリックしていいねを送ります。
気軽にいいねが送れるので、プロフィールをよく見ないでいいねを送っている人も多いです。
私も「とりあえずいいねを送る」という方法で、利用しています。
マッチングした中から、女性を選別してメッセージ。
マッチング結果
- 送ったいいね:100件
- マッチング成立:42人
- マッチング率:42%
- メッセージ移行:14人
- メッセージ継続:3人
100人にいいねを送った結果、42人とマッチング。
マッチング率は、42%と非常に高めです。
プロフィール次第ですが、簡単にマッチングします。

しかし、メッセージに移行したのはわずか14人。
マッチングした女性の内、33%しかメッセージに移行しませんでした。
ファーストメッセージに返信しなかった人が殆どです。
さらに、継続したのは3人。
私が切った人もいますが、基本は相手から音信不通になりました。
マッチングした数のうち、約7%しかメッセージは継続しません。

他にいい人ができた
やり取りするのに飽きた
話が面白くなかった
主に考えられる、メッセージが継続しない理由です。
マッチング率が高いことを考慮すると、「他にいい人ができた」という理由が濃厚。
仮にメッセージを継続させたいなら、波長が合う人とマッチングすることが重要です。
料金面を比較してほしい!
タップルって高くね?マッチングアプリってこんなもん?
タップルはちょっと割高だよな。その割にサービスはイマイチw
料金高すぎて草。長期利用はねーな。
タップルは、他アプリに比べると若干割高。
女性は完全無料ですが、男性は月々3900円~で利用可能。
長期プラン契約で、多少料金は安くなります。
他アプリと料金を比較した結果が下記の通り。
アプリ名 | 1か月プラン | 3か月プラン | 6か月プラン | 12か月プラン |
youbride(ユーブライド) | 4300円 | 10800円 | 17800円 | 28800円 |
ゼクシィ縁結び | 3980円 | 11644円 | 21384円 | 31104円 |
タップル | 3900円 | 9900円 | 17400円 | 27800円 |
Pairs(ペアーズ) | 3480円 | 6480円 | 10680円 | 15360円 |
With | 3400円 | 7800円 | 13800円 | 21600円 |
タップルは、婚活アプリを除くと最も料金が高いです。

また、いいね必要なカードがなくなると追加課金する必要があります。
やり取りに至るには最低100枚はあったほうが良いです。
そのため、カードがなくなり次第最低1080円以上の追加課金が必要。
毎日20枚カードが付与されるとしても、すぐになくなります。
※節約すれば長持ちします
月額料金以外にも、追加課金の点を考慮しても割高。

マッチング率が高くメッセージ率も高いアプリがいいなら、ペアーズがオススメです!
会う基本的な手順を知りたい!
どうやって使うのがいいんか?とりあえずマッチングしてもメッセージにつながらん。
もっと初心者に向けて解説してくれてもいいと思うけどな。
連絡先交換しても会うまでに至らんから時間の無駄。俺の使い方があかんのかな?
タップルの使い方
1.カテゴリー選択(趣味、好み、恋愛観等)
2.異性にアプローチ(いいねを送る)
3.マッチング成立
4.仲良くなって会う約束をする
この手順で利用すれば、異性と会えます。
タップルでは、登録時に100枚いいねカードが付与されます。
その他にも、プロフィール入力をするとそれぞれ5枚ずつ付与されます。
(最大で120枚無料で付与されます)
また、毎日20枚カードが付与され、1か月で600枚無料でもらえる計算になります。
そのため、登録初月で最大800枚近くのカードが付与されるので、しばらく課金することなくいいねが送れます。
多少消費したものの、節約して使えば3か月程度は持ちます。
不足分は、前述した通り課金が必要です。
タップルはマッチング率が高いので、一旦いいねを送って様子を見ましょう。
好みのカテゴリーに選択して100いいね送る
マッチングした中から気になる人を選ぶ
条件検索は幅広くする
マッチングした中から、異性を選ぶと効率的。
条件を広くすると、その中から好みの女性も見つかりやすいです。

カテゴリーですが、2019年現在35項目存在します。
好みのものを選び、多めに選択する良いです!
検索の際に、好みの異性が表示されにくくなるからです。
カテゴリー選択が少なく、条件を絞ると相手が見つからないこともあります。
その際、オススメユーザーが表示されます。
紹介されるユーザーは、居住地が遠かったりするのでオススメできません。

絞り込み条件も同様に、幅広い条件で検索しましょう。
まとめ
タップルの2chの口コミについて解説しました。
様々な口コミがありましたが、悪いものは少ない印象です。
オタクでも十分出会えますし、マッチング率が高いのでテクニック次第ではメッセージも継続可能。
しかし、他アプリに比べると真剣度は低く、遊び目的が多いのが唯一のデメリットです。

使い方も単純で、初心者向けのアプリです。
出会えないという人もいますが、毎月7200人がカップリングしています。
3600組のカップルが成立しているので、恋活にも十分使用可能。
マッチングアプリの中でも、特に優良アプリなので使ってみると良いでしょう。