「マッチングアプリの年収は本当なの?」
「相手の年収を調べる方法を知りたい!」
この記事はそういう人向けに書いています。

さきどり結論
20代前半高年収は99%嘘確定
モテ男子は年収で嘘をつかない
ちなみに、とりあえず普通のマッチングアプリを使ってみたい、という方は、情報漏えいの心配のないPairs(ペアーズ)がマジでオススメです。
Pairs:https://pairs.lv
目次
年収設定は嘘?本当?徹底検証!
マッチングアプリで、男性を選ぶ基準は様々ですが、将来性を考えるなら年収は重視したいポイントです。
しかし、年収設定は自己申告制であり、いくらでも盛ることは可能。
ペアーズの年収なんて証明書出してる訳じゃないからアテにならんよね。暫くしてプロフィール見に行ったら、年収増えてるやん!盛ったなこいつ!って思うもん( ˘ω˘ )スヤァ
— めい♗♝ (@hitsuzi_merry) June 26, 2018

3つのアプリを使ってマッチングした人に、年収について聞いてみました。
年収を盛っている人も存在し、理由も様々でした。
盛る人と盛らない人の特徴を明確にし、高飛車に男子に引っかからない対策を紹介します。
With:いいね数圏外 東京25歳 年収800~1000万円
スペック
- 出身大学:自称早稲田or慶応
- 年収:800~1000万円
- 身長:173cm
- 職種:IT関連(外資系)
25歳にして、年収は800万円以上というハイスペ男子。
しかし、この男性もすぐ嘘だということがわかりました。
まずは、学歴です。
マッチングしてすぐのメッセージは、下記の通り。
この時点では、早稲田卒の商社営業マンです。
超大手企業なら、800万円の年収も見込める所ですが、怪しいです。
数回やり取りをして、LINEを交換しましたがやり取りせずそのまま放置していました。
年収の真偽を聞きたかったので、やり取りしてみました。

LINEで教えてきた情報は「慶応卒の外資系IT企業勤務」です。
Withで伝えてきた情報とは一切異なっていました。
気になる年収ですが、額面で600万円程なので、設定年収とは大きく異なります。
この男性の場合特殊ですが、自分をよく見せようと嘘で固めているのがわかります。

年収や学歴は、自己申告制なのでいくらでも嘘をつくことができます。
若い人で年収が高い人は、平気で嘘をつく人が多いので要注意です。
東カレデート:いいね数圏外 埼玉24歳 年収1000~1200万円
スペック
- 出身大学:日本大学
- 年収:1000~1200万円
- 身長:184cm
- 職種:社内エンジニア兼営業
東カレデートは、ハイスペ層が多く存在するマッチングアプリです。
そのため、年齢が低いからといって年収を疑うのは少し早いです。
24歳で経営者をしている人もいれば、超一流企業で働いている人もいます。
しかし、それだけで判断できなかったので実際に聞いてみました。
手取り60万円で額面70万なので年収にして、720~840万円でした。
東カレデートのプロフィールよりも、200万円近く年収を盛っています。

年収について聞いてみましたが、下記の回答が返ってきました。
年収を盛る人に共通してあるのは、メッセージが来やすいからという理由です。
また、東カレデートはハイスペ男子が多く、自分の年収がバレないというのも理由でした。
高年収でも、年収を盛る人もいることがわかります。
しかし、東カレデートは年収証明があるので、本当の年収かどうか知りたい時は年収を見ればチェックできます。
Pairs(ペアーズ):いいね数圏外 東京 25歳 年収1500~2000万円
スペック
- 出身大学:不明
- 年収:1500~2000万円
- 身長:177cm
- 職種:会社員(職種不明)
アカウントを見た段階で、年収を盛っていることがわかりました。
25歳の時点で、年収が1500万円以上を超すことはまずありません。
経営者や医者クラスではないと、その年収には満たないからです。
出身大学も不明で、職種も教えてくれない人だったので、年収の真偽を聞いてみました。
正しい年収は教えてくれませんでしたが、盛っている事がわかりました。

悪気もなく虚偽の年収を設定しているのは、非常に悪質。
年収を設定したという理由も「アプリの指南書に書いてあったから」というもの。
常識の範囲で盛る(10~50万円程度)ならわかりますが、数百万単位で盛ると怪しまれる原因になります。
年齢が若いというのがポイントで、25歳で1000万円超えの高年収はまず考えられないので、疑う基準にしましょう。
Pairs(ペアーズ):いいね数36位 東京 34歳 年収1000~1500万円
スペック
- 出身大学:慶応義塾大学
- 年収:1000~1500万円
- 身長:171cm
- 職種:金融
ペアーズでも、いいね数上位にランクインする人気ユーザー。
「高学歴、高身長、高年収」の3高を満たしている、ハイスペ男子。
手取りで90~100万円ほど貰っているので、年収は1000~1200万円の範囲だということがわかりました。

34歳と中間管理職でもおかしくない年齢なので、年収は盛っていないことがわかります。
自分の年収に対して正直で、年収を盛る必要がないと断言している事から、彼がモテる理由がわかります。
スペックを見ても、完璧な男性っぽいので、年収面で嘘をつくのはプライドが許さないのでしょう。
Pairs(ペアーズ):いいね数57位 東京 27歳 年収800~1000万円
スペック
- 出身大学:早稲田大学
- 年収:800~1000万円
- 身長:168cm
- 職種:IT関係(営業)
この人も、いいね数上位にランクインしていた男性です。
27歳にして年収は800万円超えと、かなりのハイスペ男子。
顔の雰囲気もイケメンで、まさにイケメン高収入男子でした。
職種は、IT関係と若干怪しい匂いがしたので、聞いてみることに。
年収換算をすると、820~900万円の範囲で、プロフィールと同じ結果でした。
職種も詳しく聞いてみると、チームを統括するマネージャー。
27歳にしてマネージャークラスは、非常に優秀な人材です。

年収を盛るとバレた時が恥ずかしいと言っているように、年収面で嘘をつくタイプにも見えません。
ハイスペ男子は、年収に対して正直なことがよくわかります。
性格上、嘘をつくのが許せないタイプの人なのでしょう。
With:いいね数38位 東京 31歳 年収600~800万円
スペック
- 出身大学:日本大学
- 年収:600~800万円
- 身長:176cm
- 職種:IT関連(メーカー営業)
ハイスペ男子というわけではありませんが、年齢からして妥当な年収設定の男性です。
いいね数も上位にランクインで、モテ男子だということがわかります。
真面目な印象だったので、年収は盛ってなさそうでしたが、念のために聞いてみました。
年収は額面で850万円なので、手取りで740~760万円になります。
プロフィールと同じで、年収は正しいことがわかります。

年収を記載する人の中には、額面の年収を記載する人が多いです。
しかし、この男性は手取りで設定しているので好感が持てます。
高年収というわけではありませんが、真面目な性格由来の年収設定と言えます。
年齢を重ねるほど年収に正直になっていくこともわかりました。
モテる男子は年収に正直
6人の男性に、年収を聞いた結果下記の結果になりました。
アプリ | 年齢 | 年収(アプリ上) | 年収(実際) | 真偽 |
Pairs(ペアーズ) | 34歳 | 1000~1500万円 | 1000万円 | 〇 |
Pairs(ペアーズ) | 27歳 | 800~1000万円 | 820万円 | 〇 |
Pairs(ペアーズ) | 25歳 | 1500~2000万円 | 不明 | × |
With | 31歳 | 600~800万円 | 800万円 | 〇 |
With | 25歳 | 1000~1500万円 | 600万円 | × |
東カレデート | 24歳 | 1000~1200万円 | 720万円 | × |
正しく年収を記載している人は、いいね数上位にランクインする人ばかりでした。
一方で、年収を盛っている人はいいね数は圏外です。
その他の内容を見ても、年収を正直に記載している人に限ってモテ男子。

年収を盛った男に引っかからない3つの対処法
マッチングアプリには、年収を盛った人がいるということが分かったところで、引っかからないための対処法を紹介します。
1.20代前半で年収1000万円超えは疑う
2.プロフィール情報【初回デート費用】をチェック
3.職業をリサーチする
20代前半で年収1000万円超えは疑う
20代前半の人が年収1000万円超えだと、疑いましょう。
20代の平均年収は、346万円と言われており、中でも20代前半(20~24歳)は285万円と言われています。
20代前半で、年収が1000万円超える職種はごくわずかであり、経営者以外考えられません。

20代前半の医者の平均年収は843万円であり、1000万円には満たしません。
実際に、20代で年収を1000万円以上設定している人を見てみました。
この男性の場合は、学歴の時点でわかります。
20歳高卒で、年収1500万円以上はあり得ません。
大手企業に就職したとしても、考えられないでしょう。
その他にも、明らかに不自然な年収設定をしている人は、盛っている可能性が高いので疑いましょう。
プロフィール情報【初回デート費用】をチェック
プロフィール情報の中に、「初回デート費用」という項目があります。
初回デート時に、デート費用はどうするかという項目です。
高年収の人のステータスは、「男性が多めに払う」「男性がすべて払う」というものを選択しています。
高年収な分、自分がデート代を負担するというものですね。

高年収=お金を持っているというイメージなので、普通は奢ってもらえるものだと思います。
おそらく、男性もその気でデートに臨むでしょう。
しかし、高年収を設定している人の中には、「割り勘」というステータスを選択している人も存在。
この場合は、年収を盛っている可能性があるので要注意です。

年収だけを盛っていて、他のプロフィールは正直に埋めている人の特徴です。
そのため、年収を盛っている人に近づかないためにも、年収を確認したら「初回デート費用」も合わせて確認しましょう。
職業をリサーチする
相手の年収を知りたいときは、どんな職業なのか聞いてみると良いでしょう。
「外資系のIT企業ってどんな仕事するんですか?」と具体的に聞いてみましょう。
この類の質問で、相手が本当に仕事をしているかどうか調べることができます。
仕事内容を聞いたときに、上部の内容だけを伝えてくる人は要注意です。
先ほど紹介した男性の例ですが、ここまで具体的に説明されると、本当の職業だということがわかります。
仕事の内容を聞いたのに、内容が漠然としている人は嘘をついている可能性が高いです。
ネットで調べればわかるような情報をこたえてきた場合は、要注意。
年収に合った仕事をしているなら、仕事内容もすぐに答えてくれるはずです。
具体的な内容を伝えてこない人は、嘘確定なのでスルーしましょう。